こちらのページでは、当院の一日の流れを簡単にご紹介いたします。
ぜひ、いとう歯科医院に勤めたつもりでご覧ください。
歯科医院の玄関まわりの掃除、診療台(ユニット)や歯科診療に用いる器材の準備などを行います。患者さまを気持ちよくお迎えできるよう環境を整えます。
患者さんについて気をつけることなどの情報の共有や、予約状況の確認を行います。前日にご来院された患者さまの人数、抜歯後の患者さまの状態の確認なども行います。
患者さまとのコミュニケーションを大切にしているため、カウンセリングの時間を十分にとっています。
歯科医師、歯科衛生士、歯科助手・受付が、それぞれが担当する仕事を全うし、スタッフ全員で声を掛け合い、助け合いながら診療を行っています。患者さまによりよい治療をご提供できるよう、真剣に治療に取り組んでいます。
スタッフルームを完備していて、昼食をとることができます。スタッフの仲がいいので、楽しく会話をしながら昼食を食べています。
週に1回、スタッフミーティングを行います。
最終受付は17:30です。急患などで、診療終了時間を過ぎることもあります。
オートクレーブ(クラスB)
速洗
診療時間が終了した後は、器材の消毒・滅菌、診療台(ユニット)や院内の清掃、器材の片付けなど、さまざまな後片付けを行います。
終礼では、その日にご来院された患者さまについて気になったことなど、スタッフ全員で情報共有します。
クレームがあった場合には、その報告も受け付けています。
当院には、世界でも厳しいとされるヨーロッパ規格EN13060の最高滅菌基準クラスBに準じた高性能の高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)もございます。
また、速洗もあるので手洗いの手間も省けますし、針刺しの危険も防げます。
当院では、週1回60分程度(火曜日12:30~13:30)、勉強会を行っています。
院長とスタッフ全員が一丸となって、患者さまによりよい治療を提供するために、色んなことを考え、ディスカッションできる貴重な場となっています。
スタッフの仲がいいので、ランチ会や飲み会などを開催したいという声が多く、都合があえば3ヶ月に1回くらいの頻度で行っています。
スタッフのお誕生日には、プレゼント(ケーキ)を用意し、全員でお祝いしています。とても和やかでアットホームな雰囲気です。
飲み会の様子。
みんなで盛り上がります!
院長の誕生日。
嬉しそうにロウソクを
吹き消しています
似顔絵入りの誕生日ケーキ。
スタッフがサプライズで用意!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | △ | × | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
午前: 9:00~12:00
午後:14:00~18:00
△:9:00~13:00
休診日:日曜日・祝日
※祝祭日がある週は水・土曜日は午後も診療